応募から就業までの流れ | SAN-SUKE

応募から就業までの流れ

SAN-SUKEの求人について

SAN-SUKEでは、様々な働き方に対応するため、「紹介」と「派遣」という2種類の雇用形態の求人をご用意しています。

「紹介」・・・ゼネコンやサブコン、建設会社と直接雇用契約を結ぶスタイル
「派遣」・・・派遣会社と雇用契約を交わし、現場をアテンドしてもらうスタイル

各求人に雇用形態の記載がありますので、そちらをご確認いただき、ご応募ください。

1:求人応募

サイトの応募フォーム、もしくはお電話にてご応募ください。担当者より折り返しご連絡いたします。

2:応募確認及び面談調整

①「紹介求人」の場合

まずは、弊社のキャリアコーディネーターとの面談があります。
転職の目的やご経歴、給与のご希望をお伺いして、適性や能力をご一緒に見つめ直します。
弊社にご来社いただいての面談、WEB面談、電話面談など、あなたのご都合の良い方法で調整します。

②「派遣求人」の場合

まずは、書類選考がございます。選考後、合格された方には、弊社の採用担当者からお電話やメールで面接の日程等をご相談いたします。 面接は基本1回です。
弊社にご来社いただいての面接、WEB面接、あなたのご都合の良い方法で調整します。

3:お仕事のご紹介

①「紹介求人」の場合

個人面談の結果をもとに、あなたに最適な求人をご紹介いたします。
選考を希望されたタイミングで、書類選考を行い、通過すれば紹介先企業との面接を設定します。コーディネーターが同行しますので、ご安心ください。
※タイミングによってはご希望の案件をご提示できないケースもございます。

②「派遣求人」の場合

弊社の面接が通った後は、派遣先へ職場見学を行います。
実際に働く企業や職場環境など、ご自身の目で確かめてください。 職場見学にはコーディネーターが同行しますので、ご安心ください。

4:内定・入社

内定のご連絡をいたします。
契約条件や入社スケジュールの調整を行います。

5:フォロー

配属初日は当社のコーディネーターが同行するので安心です。
配属1か月程度で、担当より現況のヒアリング等を行います。
※応募から就業までは、最短2週間~1か月が目安です。

【あなたのワガママ、叶えます】

技術者ひとり一人の声にに耳を傾け、気持ちに寄り添って
着実に経営をしてきた当社だからこそ見つかる求人がきっとあります。
あなたの「ワガママ」を全部お聞かせください。

「予算管理はちょっと苦手」
「地元で長く働きたい」
「これからはプライベートも充実させたい」

そんなあなたにぴったりのお仕事を探します!

SAN-SUKEの3つの特徴

建設技術者のための情報サイト「建設業界ニュース」オススメの記事

株式会社ワット・コンサルティングが運営する、建設技術者のための求人サイトです。

現場監督、施工管理、設計、施工図、など様々な職種に対応!
大手ゼネコン、サブコン各社からあなたにピッタリの案件をご紹介します。